About us
安土桃山時代より四百六十年以上の歴史を紡ぐ、京都・くろ谷の金光院。
金戒光明寺最初の塔頭。
初夏には寺庭に自生するゲンジボタルが幻想的な光を放ち、特別な夜を演出。
誰もが気軽に訪れることができる「開かれたお寺」、この場所からたくさんの
出会いが生まれ、笑顔が溢れる空間を目指し、宿坊『金光院ほたる庵』、
寺カフェ『お寺で気まぐれカフェ』等を運営。
-
京都の夜に広がる幻想的な光景
「ほたる寺」金光院当院の自慢は、庭の小川に自生する「蛍」たち
金光院の蛍について
初夏(5月下旬から6月中旬)には、ゲンジボタルが夜の寺庭を美しく乱舞します。
歴史あるお寺の静寂と、儚く美しい蛍の光。 まるで日本の昔話に特別に出てくるような幻想的な風景が、見る人の心を魅了します。
ライトアップされた観光スポットとは一味違う、自然が織りなす本物の光の現場をぜひご覧ください。
蛍の時期には鑑賞会や鑑賞会に併せて様々なイベントを実施いたします。 -
1日1組限定でお寺を独占。
あなたが望む宿坊体験宿坊『金光院ほたる庵』
都会の喧騒を離れ、歴史と静寂に包まれる静かな寺院で心安らぐひとときをお過ごしいただけます。
宿坊金光院ほたる庵について
宿坊では、仏教体験や精進料理など、お寺ならではの体験だけではなく、様々な体験プログラムを楽しんでもらうのも良し、夕食は様々な出張シェフの料理を味わっていただき、ちょっと贅沢な旅をしていただくのも良し、あなたが望むお寺体験をお楽しみいただけます。
Contact お問い合わせ・ご予約はこちら
金光院へのご質問やお問い合わせは、以下の方法で承っております。
-
一般のお問い合わせ
メールにてお問い合わせを受け付けております。
メールでお問い合わせ
どうぞお気軽にご連絡ください。 -
宿坊に関するご予約・お問い合わせ
宿坊「金光院ほたる庵」のご予約は、専用サイトより承っております。
詳細・空室状況をご確認の上、ご予約ください。
※現在、宿泊予約ページ制作中につきメールにて対応中
Access アクセス
- 宗派
- 浄土宗
- 山号
- 紫雲山
- 院号・寺号
- 金光院
- 住職
- 戸川克彦(とがわこくげん)
- 所在地
- 〒606-8331 京都府京都市左京区黒谷町121番地
- TEL
-
075-771-7780

